世界大百科事典(旧版)内のバイオリン記号の言及
【音部記号】より
…現在はト音記号,ヘ音記号,ハ音記号の3種類が用いられる。(1)ト音記号は第2線上がト(g1)音であることを示し,高音部記号,バイオリン記号とも呼ばれる。(2)ヘ音記号は第4線上がヘ(f)音であることを示し,低音部記号とも呼ばれる。…
※「バイオリン記号」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...