バス・バリトン(読み)ばすばりとん

世界大百科事典(旧版)内のバス・バリトンの言及

【バリトン】より

…〈バスの威厳,力強さとテノールの輝きとを併せもち,男性の声種のうちで最も美しい〉(リーマン)とされる。さらにハイ・バリトン(あるいはテノール・バリトン)とバス・バリトンとに分けられる場合もある。器楽の用語としては,同族楽器中,バス楽器よりもひとサイズ小さな楽器,つまりバス楽器の次に低い音域をもつ楽器,例えばバリトン・オーボエ,バリトン・サクソフォーンなどを指す。…

※「バス・バリトン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む