バンク・ジョンソン(読み)ばんくじょんそん

世界大百科事典(旧版)内のバンク・ジョンソンの言及

【ジャズ】より

…パーカーのよき相棒として知られたディジー・ガレスピーは,天才的で外交性に欠けたパーカーと対照的に,ユーモラスな人柄を生かし,マスコミに登場してひろくバップを喧伝した。 バップが論議をよんでいるさなか,一部ジャズ研究家は,ニューオーリンズから1910年代にジャズをやっていた古老たち――トランペットのバンク・ジョンソンBunk Johnson(1879‐1947),クラリネットのジョージ・ルイスGeorge Lewis(1900‐68)らを発見してニューヨークにデビューさせた。ニューオーリンズ=ディキシーランド・スタイルは,スウィング時代にジャズ・ファンとなった人びとに,その起源への探求というかたちで関心をよび,世界的にリバイバル・バンドが現れ,注目を集めていた。…

※「バンク・ジョンソン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む