パケ詰り(読み)パケヅマリ

AIによる「パケ詰り」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「パケ詰り」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

ネットワークの遅延に関する用例

  • ネットワークの遅延がひどくて、どうやらパケ詰りが原因らしい。早急に対処しなければならない。
  • オンラインゲーム中にパケ詰りが発生し、キャラクターが動かなくなってしまった。
  • ビデオ会議中に音声が途切れる原因がパケ詰りによるものだと判明した。
  • ストリーミングサービスが頻繁に止まるのは、サーバー側のパケ詰りが原因であることが多い。
  • データがスムーズに送受信されない場合、ネットワーク機器のパケ詰りを疑ってみるべきだ。

トラブルシューティングと対策に関する用例

  • ネットワーク管理者はパケ詰りを防ぐために、定期的にルーターの再起動を行うことが重要だ。
  • ファイアウォールの設定を見直し、不要なトラフィックを制限することでパケ詰りの発生を防げる。
  • IT部門は、ネットワークモニタリングツールを用いてパケ詰りの発生をリアルタイムで監視している。
  • ネットワークのパケ詰りを解消するために、帯域幅を増やすことを検討している。
  • ルーティングテーブルの最適化を行うことで、ネットワークのパケ詰りを軽減することができる。

原因と影響に関する用例

  • 大量のデータが一斉に送信されるとパケ詰りが発生しやすくなるため、トラフィックの制御が必要だ。
  • クラウドサービスの利用者が増加すると、サーバー側でパケ詰りが起きるリスクが高まる。
  • バーストトラフィックが原因でパケ詰りが発生し、システム全体のパフォーマンスが低下した。
  • ネットワークのパケ詰りが原因で、重要なデータが遅延して届いたため、業務に支障が出た。
  • 複数のデバイスが同時にアクセスするとパケ詰りが発生し、通信速度が著しく低下することがある。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android