パターンファイル(その他表記)Pattern File

パソコンで困ったときに開く本 「パターンファイル」の解説

パターンファイル

ウイルス対策ソフトがもっている、ウイルスを見つけるためのデータベースのことです。「定義ファイル」ともいいます。ウイルスに含まれている特定文字列や、特徴的な動作パターンなどが登録されています。ほとんどのウイルス対策ソフトが、インターネット経由でデータを自動更新する機能をもっています。現在は新しいウイルスがどんどん出現するため、パターンファイルの更新が一日数回行われることも少なくありません。
⇨コンピュータ・ウイルス

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む