パブリック・シアター(読み)ぱぶりっくしあたー

世界大百科事典(旧版)内のパブリック・シアターの言及

【パップ】より

…上演作品の中には,ミュージカル化されたシェークスピア劇《ベローナの二人の紳士》,W.S.ギルバートA.S.サリバンのオペレッタ《ペンザンスの海賊》のように,ブロードウェーの大劇場に移ったものもある。一方,パップは67年にグリニチ・ビレッジの図書館を改造してパブリック・シアターを開場し,ときにはみずからも演出者となってアメリカやヨーロッパの新しい作品の上演に努めるようになった。ここで生まれたヒット作には,ミュージカル《ヘア》や《コーラス・ライン》がある。…

※「パブリック・シアター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android