パリーグ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パリーグ」の意味・わかりやすい解説

パ・リーグ

「パシフィックリーグ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のパリーグの言及

【パシフィック・リーグ】より

…第1回優勝は毎日で,第1回の日本シリーズでは,セントラル・リーグ優勝の松竹ロビンスに4勝2敗で勝った。51年西鉄が,セ・リーグを脱退した西日本パイレーツと合併してライオンズを名のったのを皮切りに,初期のパ・リーグは揺れ動いた。東急が東映に変わった54年は,高橋ユニオンズが新加盟して8球団,57年大映が高橋を吸収,再び7球団に戻り,58年にはさらに大映が毎日と合併して大毎となり,6球団に落ち着いた。…

※「パリーグ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android