パリ勅令(読み)ぱりちょくれい

世界大百科事典(旧版)内のパリ勅令の言及

【クロタール[2世]】より

…祖父クロタール1世の死後フランク王国は分国に分かれ,対立・抗争が続いていたが,613年国内の豪族層の支持により王国の統一を達成した。翌614年パリ勅令を発布し,伯にはその地方に所領をもつ有力者を任命することを規定したことは,統一の代償として豪族層に譲歩したことを示す。【平城 照介】。…

※「パリ勅令」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む