パルマ大学(読み)ぱるまだいがく

世界大百科事典(旧版)内のパルマ大学の言及

【パルマ】より

…音楽では,作曲家G.F.F.ベルディはパルマ県の小村ロンコレ(ブセート)に生まれ,指揮者A.トスカニーニはパルマ音楽院に学んだ。パルマ大学は,イタリア最古の大学の一つで,すでに11世紀には自由七科を教授しており,12世紀には医学と法学が著名であった。【望月 一史】
[美術]
 あせたばら色の煉瓦造のサンタ・マリア・アスンタ(聖母被昇天)大聖堂は,玄関左右の柱を2頭のライオン像が背負い,3層のアーケードがファサードを飾るロンバルディア・ロマネスク様式である。…

※「パルマ大学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む