パンセクシャル(読み)ぱんせくしゃる(その他表記)pansexual

翻訳|pansexual

知恵蔵mini 「パンセクシャル」の解説

パンセクシャル

相手の体の性(セックス)、心の性(ジェンダー)や性的指向に関係なく相手に恋愛感情や性的欲求を感じる人を指す言葉。英語では「omnisexual」とも呼ばれ、「全性愛者」と訳される。男性と女性の両方に恋愛感情や性的欲求を感じる両性愛者(バイセクシャル)が相手の性別を意識するのに対し、全性愛者(パンセクシャル)はその人自体を好きになり、性別を意識しない。米国では、マイリー・サイラス、カーラ・デルヴィーニュをはじめ、著名のセレブ俳優などがパンセクシャルであることをカミングアウトし、女性誌などを中心に報道で頻繁に登場する言葉となった。

(2020-6-16)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む