パーシェ・チェック(読み)ぱーしぇちぇっく

世界大百科事典(旧版)内のパーシェ・チェックの言及

【パーシェ指数】より

… 日本をはじめ諸外国の多くの物価指数はラスパイレス物価指数(ラスパイレス指数)であるが,これには取引構造が変化すると真の物価水準から乖離(かいり)してしまうという欠点がある。パーシェ物価指数は,しばしばこうしたラスパイレス物価指数の偏りをチェックする(パーシェ・チェックという)ために用いられる。すなわち,それぞれの指数を計算し,両者の開きが大きければ基準年次を改定する必要があると判断される。…

※「パーシェ・チェック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む