世界大百科事典(旧版)内のヒザブトヒメグモの言及
【ツリガネヒメグモ】より
…直径2mm前後の淡褐色の卵囊を1~3個住居内につくる。釣鐘状住居をつくるクモには,ほかに千葉県以南の太平洋岸の各県にヒザブトヒメグモが分布しているが,本種は釣鐘を作っている土や砂が,ツリガネヒメグモより細かい。【新海 栄一】。…
※「ヒザブトヒメグモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...