世界大百科事典(旧版)内のヒプスアリスミアの言及
【癲癇】より
…精神遅滞があり,難治性である。発作間欠期の脳波にはヒプスアリスミアhypsarrhythmia(棘波や高振幅徐波があちこちに無秩序に出現する高度の律動異常)がみられるが,発作時には逆に中断され,脱同期化することが多い。(4)レノックス症候群 成人型はまれで,2~8歳で発病する。…
※「ヒプスアリスミア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…精神遅滞があり,難治性である。発作間欠期の脳波にはヒプスアリスミアhypsarrhythmia(棘波や高振幅徐波があちこちに無秩序に出現する高度の律動異常)がみられるが,発作時には逆に中断され,脱同期化することが多い。(4)レノックス症候群 成人型はまれで,2~8歳で発病する。…
※「ヒプスアリスミア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...