世界大百科事典(旧版)内のヒメアサリの言及
【アサリ(浅蜊)】より
…学名のphilippinarumはフィリピン産の意味であるが,これは産地誤認による。近似種ヒメアサリR.variegataは小型で殻の膨らみが弱く,内面が赤みを帯び,本州以南,奄美,沖縄から太平洋諸島に広く分布する。【波部 忠重】
[料理]
殻つきのものは〈からあさり〉と呼ばれる。…
※「ヒメアサリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...