《ヒラメキ》(読み)ひらめき

世界大百科事典(旧版)内の《ヒラメキ》の言及

【火鞭】より

…幸徳秋水,堺利彦らの平民社を中心として生まれた社会主義的青年文学研究会,火鞭会の機関誌。1905年(明治38)9月~06年5月まで9号発行され,《ヒラメキ》に合併。火鞭会発起人の児玉花外,小野有香,山田滴海,山口孤剣,中里介山,原霞外,白柳秀湖のほか,内田魯庵,木下尚江,徳田秋声などが執筆している。…

※「《ヒラメキ》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む