世界大百科事典(旧版)内のびん囊の言及
【棘皮動物】より
…ナマコ類の口の周囲にある房状の触手も管足が変形したものであり,運動機能よりも感覚や呼吸の機能をもっている。管足をのばすときは管足の基部にあるびん囊を収縮させて管足内に水を送り,また水をびん囊に戻すことによって管足を縮める。 神経系と血管系は水管系と同じような配列をしていて,中枢神経系はまだ分化していない。…
※「びん囊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...