ビーフイーター(読み)びーふいーたー

世界大百科事典(旧版)内のビーフイーターの言及

【ロンドン塔】より

…ここで処刑または監禁された囚人はトマス・モア(1535処刑),ヘンリー8世王妃アン・ブーリン(1536処刑),後の女王エリザベス1世(1554,投獄2ヵ月で釈放),ウォーター・ローリー(1592,1603‐16投獄,1618処刑)ら多数を数え,彼らにまつわる物語はロンドン塔の歴史に陰惨な影をおとしている。今日は〈ビーフイーターBeefeater〉と俗称されるチューダー時代の服装をした護衛兵の管理のもとで,王室の宝物の保管所として,また武器・甲冑の展示場として,一般に公開されている。【青山 吉信】。…

※「ビーフイーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む