ピュー語(読み)ぴゅーご

世界大百科事典(旧版)内のピュー語の言及

【ピュー族】より

…第3はピュー文字の碑銘で,パーリ語経典や偈頌を記した金板,舎利容器や石碑,石甕などに記されている。文字の形は古代インドのカダンバ文字に類似し,今までに解読された結果からいうと,ピュー語はチベット・ビルマ語派の言語の一つである。仏・菩薩像やヒンドゥー神像などの出土品から考えると,ピュー族の間では仏教とヒンドゥー教の重層信仰が行われていたらしい。…

※「ピュー語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む