ピーキング特性(読み)ぴーきんぐとくせい

世界大百科事典(旧版)内のピーキング特性の言及

【イコライザー】より

…音質調整器における周波数特性の変化には,高域,低域のレベルの増強あるいは減衰を行うシェルビングshelving特性,特定の周波数を中心に周波数特性のうえでピークpeakやディップdipを作るピーキングpeaking特性がある。中域のピーキング特性を作るイコライザーをプレゼンスイコライザーpresence equalizerと呼ぶこともある。グラフィックイコライザーgraphic equalizerは周波数帯域をいくつかに分割し,ピーキング中心周波数を表すつまみを平たん特性のときは1列に直線に並べ,つまみを上下することにより,各帯域ごとにピーキング特性を作る。…

※「ピーキング特性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む