《ファミリエンブラット》(読み)ふぁみりえんぶらっと

世界大百科事典(旧版)内の《ファミリエンブラット》の言及

【雑誌】より

…イギリスでは《ペニー・マガジンPenny Magazine》(1832‐46),《ペニー・サイクロペディアPenny Cyclopaedia》(1833)などの競争に続いて《チェンバーズ・ジャーナルChamber’s Journal》が1845年に発行部数9万部に達した。ドイツも《ペニヒマガジンPfennigmagazin》(1833)などに続いて《ファミリエンブラットFamilienblatt》が70年代に40万部を記録した。81年に《ティット・ビッツTit‐Bits》を創刊したイギリスのニューンズGeorge Newnesは,その成功から大衆むけの雑誌を幾種類も刊行することによって出版業を利益の多い企業とした。…

※「《ファミリエンブラット》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android