フィッシュカメラ(読み)ふぃっしゅかめら

世界大百科事典(旧版)内のフィッシュカメラの言及

【マイクロフィルム】より

…(a)平床式カメラ オリジナル情報を光軸と直角におき,静止した状態で撮影するカメラで,高品質のマイクロ画像が得られる。16mmの一般カメラや35mm図面用大型カメラ,文書用の逆平床式カメラ,タイプライターと同様な動きをすることによって1コマずつ撮影していくフィッシュカメラ(ステップアンドリピートカメラ)などがある。(b)ロータリー(輪転式)カメラ オリジナル情報とフィルムを縮率比で同期させ,逆方向に移動させながら撮影していくカメラ。…

※「フィッシュカメラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む