フィリペイア(読み)ふぃりぺいあ

世界大百科事典(旧版)内のフィリペイアの言及

【ジョアン・ペソア】より

…人口49万7306(1991)。湿潤な熱帯森林地帯に位置し,早く1585年にサトウキビ栽培の植民者らが創設した(旧名フィリペイア)。サトウキビの単一栽培地帯にあるため経済活動では内奥のカンピナ・グランデに及ばず,政治・行政中心の都市。…

※「フィリペイア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む