フィロデンドロン・ビペンニフォリウム(読み)ふぃろでんどろんびぺんにふぉりうむ

世界大百科事典(旧版)内のフィロデンドロン・ビペンニフォリウムの言及

【フィロデンドロン】より

…頑健で生育が速く,耐陰性もあるので,多くの種が温室や室内観葉植物としても栽培され,普通は幼苗期を観賞する。フィロデンドロン・ビペンニフォリウムP.bipennifolium Schott(イラスト)はつる性で,葉は鈍光沢のある暗灰緑色で,バイオリン形をしている。葉柄がやや長いが,強健で生長が速く,中鉢~大鉢の観葉種として普及している。…

※「フィロデンドロン・ビペンニフォリウム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む