フウリンブッソウゲ(読み)ふうりんぶっそうげ

世界大百科事典(旧版)内のフウリンブッソウゲの言及

【ハイビスカス】より

…ブッソウゲは原産地が不明であるが,インド洋諸島で発生した雑種植物であるとの説もある。 フウリンブッソウゲH.schizopetalus Hook.fil.(英名fringed hibiscus,cut‐petaled hibiscus,coral hibiscus)はザンジバル島原産のブッソウゲの近縁種で,花は小さく,長い花柄を有し,風鈴のように垂下して咲く特徴がある。 ヒメブッソウゲMalvaviscuseus orboreus Cav.は別属の植物で,中南米原産の観賞用低木である。…

※「フウリンブッソウゲ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む