世界大百科事典(旧版)内のフェノサルマチアの言及
【テチス海】より
…フェノサルマチア(バルト楯状地とロシア台地を合わせた地域)やアンガラ大陸を含む北方のユーラシア大陸と,南方ゴンドワナ大陸との間に広がっていた地質時代の大地中海に対してE.ジュース(1901)が与えた名称。ギリシア神話の水神オケアノスの妻テテュスの名にちなむ。…
※「フェノサルマチア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...