フエロス(読み)ふえろす

世界大百科事典(旧版)内のフエロスの言及

【法書】より

…法書は,法源と法文献との境界線上に位置するものといえるが,たいていは迅速に,一般的に承認された法源としての地位を得ている。また最初から半ば公的な性格を備えていたものもある(イタリア諸都市の慣習法記録,スペイン諸都市のフエロスfuerosなどの中にみられる)。当時におけるローマ・カノン法学の普及が,こうした法記録への刺激を与え,また概念的・技術的な道具を提供したといってよいが,その影響の程度・態様はさまざまである。…

【尿】より

… だが尿が健康状態の診断に役だつだけでなく,病気の治療にも有用であると見る考えも古くからあった。ヘロドトスによれば,エジプト王フェロスPherōsが盲目になったとき,夫以外の男を知らぬ女性の尿で洗眼すれば治るとの託宣を得た。彼は自分の妃の尿で洗眼したが効果なく,次々に多くの女性で試み,再び視力を得たときに,妃をはじめとする奏効しなかった女をみな焼き殺し,その尿で視力を回復することのできた女性を妃としたという(《歴史》巻二)。…

※「フエロス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む