フォーカスト・ビバーク(読み)ふぉーかすとびばーく

世界大百科事典(旧版)内のフォーカスト・ビバークの言及

【ビバーク】より

…したがってテントや山小屋利用ではなく,ツェルトザックやシュラフザックをかぶるとか,簡単な小屋がけ,たき火で暖をとるだけなどのような簡単な形の露営である。非常の場合のみの行動として考えられていたが,近年では羽毛服など衣類が発達したことや,重量を減じて行動を拡大するためテントなどをもたずに出かけ,計画的ビバーク(フォーカスト・ビバーク)をすることも行われるようになった。【徳久 球雄】。…

※「フォーカスト・ビバーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む