フォール・ロアイヤル(読み)ふぉーるろあいやる

世界大百科事典(旧版)内のフォール・ロアイヤルの言及

【フォール・ド・フランス】より

…人口10万(1990)。フォール・ロアイヤルと呼ばれていたが,フランス革命後に現在名となった。1638年にフランス人総督が建設したサン・ルイ城塞を中心に,屋根の低い木造の家屋が建ち並んで,港を半円状にとり囲んでおり,サバーヌ公園にはナポレオンの皇后ジョゼフィーヌ(当地の出身)を記念する大理石像がある。…

※「フォール・ロアイヤル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む