世界大百科事典(旧版)内のフサザキスイセンの言及
【スイセン(水仙)】より
…イベリア半島,地中海沿岸,北アフリカに約30種があり,多くの園芸品種が育成されている。フサザキスイセンN.tazzeta L.はギリシア,中国を通じ,古く日本に渡来し,野生化もしている。 球根は鱗茎で,葉は帯状または線形で2~5枚。…
※「フサザキスイセン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...