フランスちりめん(読み)ふらんすちりめん

世界大百科事典(旧版)内のフランスちりめんの言及

【クレープ】より

…クレープにはいろいろ種類が多い。クレープデシン(デシンと俗称)はその代表的なもので,フランスから輸入されたのでフランスちりめんともいう。絹のほか,ナイロン,銅アンモニアレーヨン(商品名ベンベルグ)などを用いている。…

【クレープデシン】より

…18世紀初めフランスで,中国の織物を模して作られた。クレープ・ド・シーヌ(中国のちりめん)の日本での呼称で,フランスちりめんとも呼ばれた。たて糸に生糸,よこ糸に左撚り,右撚りの強撚糸を2本交互に使った細かな〈しぼ〉のある平織で,手触りが柔らかく,上品な光沢があり,色にも深みがある。…

※「フランスちりめん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む