百科事典マイペディア 「フランス領ソマリ海岸」の意味・わかりやすい解説
フランス領ソマリ海岸【フランスりょうソマリかいがん】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…宗教は住民の大部分がイスラム教徒である。【赤阪 賢】
[歴史]
フランスはスエズ運河の建設が開始された1859年にタジュラ湾北岸のオボック港を租借して以来,しだいに周辺へと勢力を拡大し,96年にはその勢力圏を正式にフランス領ソマリ海岸Côte française des Somalisとして植民地化した。また1888年ころにタジュラ湾南岸に新しい港町ジブチを開き,植民地の主都を置くなど,関心を新港へと移していった。…
※「フランス領ソマリ海岸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...