フレークカット(読み)ふれーくかっと

世界大百科事典(旧版)内のフレークカットの言及

【タバコ(煙草)】より

…(a)スモーキング・ミクスチュア 黄色種に,ペリキュー葉(アメリカのルイジアナ州産,生葉を強制発酵させた黒色の葉)やラタキア葉(シリア産,薫煙乾燥し,薫臭をともなう芳香をもつ)を配合した荒刻みの製品。(b)フレークカット 黄色種を主原料とし,高温,高圧で処理して喫味をマイルドにして,多量の香料を加えた製品。(c)手巻用刻みタバコ 欧米で根強い需要があり,香料を多用したパイプタバコに類似し,刻み幅は紙巻タバコより細く,自分でライスペーパーに巻いて吸う。…

※「フレークカット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む