ブジェシチ(読み)ぶじぇしち

世界大百科事典(旧版)内のブジェシチの言及

【ポーランド】より

…30年以降体制はしだいに抑圧的となり,選挙干渉が公然となった。反抗的野党政治家はブジェシチBrześć(現ベラルーシ領ブレスト)の強制収容所に送られた。 経済的にこの期前半はイギリスの炭鉱ストに助けられて石炭の輸出景気を味わったが,後半は世界大恐慌に直撃されて国民所得が1929‐33年に25%も下落し,失業率が33‐35年に40%に達するなど悲惨な状態となった。…

※「ブジェシチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む