ブッタ(読み)ぶった

世界大百科事典(旧版)内のブッタの言及

【オロモ族】より

…ガダは,8年ごとに軍事・経済・政治・儀礼の任務を遂行し継承していく年齢集団の体系全体をさして一般に使われるようになった用語であるが,このガダ・システムには,ある年齢集団が社会において次のリーダーシップを握るため,祖先が果たさなかった地域に対し戦争をしかけることが仕組まれていた。オロモではこの種の戦争(ブッタ)が8年ごとに繰り返されたのである。そのため,16世紀に急速に領域が拡大され,エチオピア全土のおよそ半分はオロモにおさえられることとなった。…

※「ブッタ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む