世界大百科事典(旧版)内のブライト=ウィグナー公式の言及
【共鳴】より
…共鳴の近傍で散乱断面積σは, σ∝1/{(E-Er)2+(Γ/2)2}の形をもつ。これをブライト=ウィグナー公式という。Γは共鳴の半値幅と呼ばれ,共鳴のピークの鋭さを示すとともに,準位の寿命をτとすると,Γ=ħ/τの関係がある(ħはプランク定数hを2πで割ったもの)。…
※「ブライト=ウィグナー公式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...