ブリトラハン(読み)ぶりとらはん

世界大百科事典(旧版)内のブリトラハンの言及

【インド神話】より

…中でも,工巧神トゥバシュトリの造った武器バジュラ(金剛杵)を投じて,水をせき止める悪竜ブリトラVṛtraを殺す彼の武勲は,繰り返したたえられる。このため,彼は〈ブリトラを殺す者(ブリトラハン)〉と呼ばれる。この名は,イランの勝利の神ウルスラグナに対応するから,武勇神インドラの崇拝は,アーリヤ人のインド・イラン共同時代にさかのぼる。…

【インドラ】より

…中でも,工巧神トバシュトリの作った武器バジュラ(金剛杵)を投じて,水をせき止める悪竜ブリトラを殺す彼の武勲は繰り返したたえられている。彼はブリトラハン(ブリトラを殺す者)と呼ばれているが,ブリトラハンはイランの勝利の神ウルスラグナに対応する。しかしインドラの地位は後代になるにつれて下落する。…

※「ブリトラハン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む