ブルース,T.(読み)ぶるーす

世界大百科事典(旧版)内のブルース,T.の言及

【エルギン・マーブルズ】より

…エルギン伯T.ブルースによって19世紀初めアテネからイギリスに運ばれた古代彫刻の大コレクションの総称。ブルースはイギリス大使としてトルコに在任中,1801年7月トルコ政府から,当時トルコ軍の城塞であったアテネのアクロポリスに〈自由に出入りし,測量,調査,発掘を行い,彫刻や碑文を運び出す〉ことを認めた勅許状を入手。…

※「ブルース,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む