ブレイ,J.R.(読み)ぶれい

世界大百科事典(旧版)内のブレイ,J.R.の言及

【アニメーション映画】より

…その後もマッケーはアニメーションによるSF映画,怪奇映画,文化映画などの実験を続け,1918年には動画枚数2万5000枚に及ぶ世界最初の長編《ルシタニア号の沈没》(ニュース,記録映画の代りともいうべき再現アニメーション)を作った。
[セル・アニメの誕生]
 1914年に,アメリカでジョン・R.ブレイとアール・ハードが透明なセルロイド板に動画をかく〈セル・アニメ〉を考案し,これによって初めてアニメーションの技術が完成される。このセル・アニメの発明により,動画部分を静止した背景から切り離してかけるようになったため,流れ作業による分業が可能となり,アニメーション映画の飛躍的な発展の礎が築かれた。…

【フライシャー兄弟】より

…弟のデーブ・フライシャーDave Fleischer(1894‐1979)は一家が渡米後,ニューヨークで生まれた。1900年にマックスは《ブルックリン・イーグル》紙の走りづかいとなり,そこの日曜版の漫画家だったジョン・R.ブレイと知り合い,15年にはブレイのスタジオで,弟のデーブと組んで漫画映画をつくりはじめた。19年,〈アウト・オブ・ザ・インクウェル〉という自作のシリーズ名をとった会社を創立。…

※「ブレイ,J.R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む