世界大百科事典(旧版)内のブロッホ波の言及
【バンド構造】より
…自由な原子や分子では,電子は特定の原子や分子に束縛されていて,そのエネルギー準位は離散的なとびとびの値をとる。しかし多数の原子や分子が集まって結晶をつくると,電子は特定の原子や分子に所属することなく結晶全体を動きまわる波(ブロッホ波)となり,そのエネルギー準位は帯(バンド)状の構造をつくる。例えば,N個の原子が互いに十分遠く離れている場合には,自由原子の電子のエネルギー準位EnがそれぞれN個ずつ縮退して存在するが,原子間隔が小さくなって互いに近づくと,原子間の相互作用によって縮退がとれて,少しずつ値の異なるエネルギー準位がEnのまわりに連続的に分布して,一つのエネルギー帯(エネルギーバンドenergy band)をつくる。…
※「ブロッホ波」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」