世界大百科事典(旧版)内のプイの言及
【プール】より
…八重山諸島で稲刈り後の旧暦6月を中心に行われる稲の収穫祭。プールィ,プイなどともいい,豊年祭,穂利祭と書かれる。宮古諸島では粟,麦の収穫祭をプーズ,稲の祭りをウププーズと呼んでおり,沖縄諸島では旧暦8月前後の村遊び,八月踊などがこれに相当する。…
※「プイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...