プライス・フォロワー(読み)ぷらいすふぉろわー

世界大百科事典(旧版)内のプライス・フォロワーの言及

【プライス・リーダーシップ】より

…寡占的な市場構造があり,相互に代替性の高い商品のグループ間で,商品の価格決定権が特定の企業の手にあって,他の企業はこれに追随するという行動がみられるとき,プライス・リーダーシップによる価格形成がなされているという。このときリーダーシップをとる企業は価格先導者(プライス・リーダー),これに追随する企業は価格追随者(プライス・フォロワー)と呼ばれている。このような形での価格形成は,市場の構造が次のような特徴をもつとき,しばしば観察される。…

※「プライス・フォロワー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む