世界大百科事典(旧版)内のプライス,U.の言及
【ピクチュアレスク】より
…まず,ギルピンWilliam Gilpin(1724‐1804)は,彼自身の手になるアクアティント挿絵入りの多くの著作や〈ピクチュアレスク・ツアー〉と呼ばれる〈ピクチュアレスクなるもの〉を求めての旅行の実践によって,ピクチュアレスクを一つの美的範疇として人々に認識させた。ついで造園家プライスUvedale Price(1747‐1829)は,E.バークが1757年に提示した〈崇高the sublime〉と〈美the beautiful〉の二つの美的範疇には含まれない,複雑さ,多様さ,不規則性,荒削りさ,好奇心の喚起などの性質を含むピクチュアレスクの観念を定義した(《ピクチュアレスク試論》1794‐98)。プライスの影響下にJ.ナッシュが建築において,またレプトンHumphrey Repton(1752‐1818)が風景式庭園においてピクチュアレスクを定義すべく試みた。…
※「プライス,U.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」