世界大百科事典(旧版)内のプラトウの言及
【グルクマ】より
…沖縄では敷網や巻網で漁獲する。東南アジアでは本種の近縁種とともにプラトウと呼ばれ,漁業上重視されている。プラトウはサバよりもさっぱりとした味で,生で食べる以外にも塩焼き,干し魚,薫製などで賞味される。…
※「プラトウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...