プラ・パトム・チェディー仏堂(読み)ぷらぱとむちぇでぃーぶつどう

世界大百科事典(旧版)内のプラ・パトム・チェディー仏堂の言及

【ドバーラバティ】より

… 発見された彫刻類を通じて,王国はおもに小乗仏教を信奉し,一時期,大乗仏教にも帰依していたことが知られる。特に信仰内容を伝える美術資料として,最近発掘されたナコーンパトムのプラ・パトム・チェディー仏堂の基壇側壁に残されているしっくい製浮彫が注目される。そこにはさまざまな本生譚(ジャータカ)が表されている。…

※「プラ・パトム・チェディー仏堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む