ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラパンチャ」の意味・わかりやすい解説
プラパンチャ
「ナーガラクルターガマ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「ナーガラクルターガマ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…インドネシア,ジャワ島のマジャパイト王国の宮廷詩人プラパンチャが1365年に作った長編の賛歌。当時のマジャパイトは国王ラージャサナガラ(通称ハヤム・ウルク)のもとで最盛期にあり,作者は仏教の最高聖職者の家庭に生まれて,幼時には王の遊び友だちであったと伝えられる。…
※「プラパンチャ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...