プロガノケリス(読み)ぷろがのけりす

世界大百科事典(旧版)内のプロガノケリスの言及

【カメ(亀)】より

…カメ類は爬虫類仲間では形態,生態ともにユニークな存在で,一般にもなじみが深く,多くの種類が公園の池や家庭で飼育されている。体のつくりは,カメの祖先型の三畳紀中~後期に生息していたプロガノケリス類Proganochelys(サンジョウキガメ)から現在に至るまで,ほとんど変化が見られない。大半が水陸両生で一部が陸生および海生。…

※「プロガノケリス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む