プロテクト技術(読み)ぷろてくとぎじゅつ

世界大百科事典(旧版)内のプロテクト技術の言及

【電子情報の知的所有権】より

…ただし,知的所有権制度の認める独占権を行使する行為自体は独占禁止法に反することにはならない。電子的権利管理システムコンピュータープログラム,ウェブコンテンツ,DVD等の電子情報については,不正な複製を防止したり検出するするために暗号や電子透かしを応用したプロテクト技術が開発され適用されている。また,ネットワーク上で取引するための著作権許諾システムとして超流通,コピーマート,トランスコピーライト等の方式が開発されている。…

※「プロテクト技術」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む