プーミポン(読み)ぷーみぽん

世界大百科事典(旧版)内のプーミポンの言及

【ラタナコーシン朝】より

…6代目の王ワチラウットは,この王朝の歴代の王をラーマ何世と呼ぶ習慣を始めた。現国王プーミポン・アドゥンヤデートはラーマ9世。 ラーマ1世と2世の時代になおも存在していた西方ビルマからの軍事的脅威は,イギリスによるビルマの植民地化が開始されるラーマ3世の治世となってようやく消滅し,ラオス,カンボジアおよびマレー諸国に対する宗主権の確立,国内の経営に専念できる状況が生まれた。…

※「プーミポン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む