ヘソアキクボガイ(読み)へそあきくぼがい

世界大百科事典(旧版)内のヘソアキクボガイの言及

【クボガイ(久保貝)】より

…房総半島以南の岩礁の潮間帯にふつうで,イシダタミガイなどの巻貝とともに採取され,ゆでて肉を引き出して食べたり,磯汁にしたりする。近縁の臍孔(せいこう)が開いているヘソアキクボガイC.a.turbinatumはこの種の北方に多い型である。クマノコガイC.xanthostigmaは全体黒色で殻表に肋がない。…

※「ヘソアキクボガイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android