世界大百科事典(旧版)内のヘビウリの言及
【カラスウリ】より
…日本にはモミジカラスウリ,ケカラスウリ,オオカラスウリなどがあり,前記のものと合わせて5種が産する。またヘビウリT.anguina L.(英名snake gourd)は熱帯アジア原産の一年生植物で,細長く,ときには1mにもなる果実を食用にするため熱帯域で植栽される。【村田 源】【新田 あや】。…
※「ヘビウリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...